
(@いぬやしき)
こちらのマンガ、
よくありそうな展開ストーリーなのですが
感情表現及び、演出が素晴らしく
久々にマンガで心打たれました。
一度読んだだけでしたので、
もう一度手に取りたいなと思い検索を続けても一向にヒットしない。
も・・・もしや幻だったのかもしれないと肩を落としていたトコロ、
「猫屋敷」で検索していたでござる。
犬と猫って対ですよね。

(ペンギンさん@しろくまカフェ)
ちなみに、
「辺銀(ぺんぎん)」さんという名字もあるそうです。
日本は広いですね。
英国イケメン珍しい名字に憧れ紳士晴玉ですこんにちw

今回のHARU HAREアトリエ展では
お久々に真鍮素材パック(¥1,600+税)を
総リニューアルいたしました(#´∀`#)

HARU HARE特製真っ黒加工真鍮パーツがドドンと入ったタイプや

詰め直しをしたタイプなど
眺めているだけでもとってもワクワク。
真っ黒加工真鍮パーツは


こんな風に組合わせるだけで
簡単にモーニングジュエリー調のアクセサリーの出来上がる!
白加工やカラフル加工も可能なので、晴玉的にも
真鍮素材の新しい可能性を見つけるコトが出来ました(#´∀`#)
新作と言えば、
スワロフスキーの2016年S/Sの新型に

何故か
「合掌」や「仏様」などの
仏教謎要素が取り入れられていました。

(勝呂 竜士@青の祓魔師)
もしや、
オタク女子の間で一世を風靡した「青のエクソシスト」に
オーストリアが追いついたのでしょうか。
ちなみに我が家は曹洞宗なので
父の仏壇にお供え出来ます。
ついつい
スワロデコレーションする妄想をしてしまいました。
仏教界の新時代幕開けである。
次回イベントのお知らせです★
HARU HARE
魔女と魔法展~第2章~
2015/03/20(金)~24(火)11:00~19:00
HARU HAREアトリエ
札幌市中央区北1条西25丁目2-1
(北1条通り沿いの交差点角)
テーマは魔女と魔法と友情が織りなす物語「ウィキッド」!
南の白い魔女グリンンダと
西の緑の魔女エルファバをアクセサリーで表現します(#´∀`#)
2つのお題の新作に加え、
HARU HARE特製加工真鍮パーツ、天然石、
お買い得な素材パックがお目見えするミニショップ、
前回、超大盛況でした
絶対損はさせない!
「スペシャルくじ引き」企画も
もちろん今回も開催いたします(#´∀`#)
いつもよりもちょっと短い会期の分、
5日間ぎゅっと詰まった濃厚なHARU HAREアトリエイベントをお見逃しなく!!★!!
■アクセス

地下鉄東西線「円山公園駅」5番出入り口から徒歩5分、
バス停「第一鳥居前」から徒歩2分、
お車でお越しの際は
東光ストア円山店の駐車場が便利です。
(裏技:100円ショップで108円商品を買えば1時間半無料!)