fc2ブログ

HARU HAREの日々

ぶっちぎりにみっくみくな玉職人晴玉の日常とか萌えとかようするに色モン系な日記です★

★アメージングでジーザスな敬愛する方をリスペクトしてインスパイアさせて頂いて震えています★

CA3K04820002 (1)
今年の桜は早かったですね!
あっという間に葉桜になっておったまげ!

o0331044413861759986.jpg(ピノコ@ブラックジャック)
スタバのストロベリーフラペチーノも
毎日あっという間に売り切れになってあっちょんぶりけ!

何でもある時に楽しまないといけませんよね。
いいなぁ~って思ったら
2018_05040006.jpg
根こそぎ山賊(在庫全部買い)しないと心が穏やかになりません。

だいぶ発作は収まりました。
英国イケメン欲しい物には糸目をつけない紳士晴玉ですこんにちw













2018_042000042jpg.jpg
敬愛するUPONHANDMADEさんからお預かりしたストーンを
ネックレスにアレンジさせていただきました。

2018_042000032.jpg
大宇宙を想わせるダイナミックな色彩が大変大変美しいお品です!!
ネック部分はストーンの色調にマッチする
メタリックカラーの
グリーン、ブルー、パープルの3色を編み込んだ
ビーズボールを添えました♪
近々イベントでデビューさせていただきますっ。
是非、胸元に広がる壮大な大宇宙をご体感下さい★(≧▽≦)★


あまりに、あまりに美しいストーンに魅せられて
遠く及ばずながらも、
2018_050200012.jpg
リスペクト&インスパイアしたレジンパーツを
HARU HAREも製作してみました(>_<)
アクセサリー展開におきましては
UPONさんには恐れながらお許しを頂戴いたしました。・゚・(ノД`)・゚・。
なんて寛大で鷹揚!!
誠にありがとうございます!!!!!

2018_050400042.jpg
星モチーフの重ね編みと合わせて、
ロマンティックなシリーズに仕立てて参りたいです(*´∀`*)
やっぱり星が好き!★!



UPONHANDMADEさん
ミンネ https://minne.com/@uponhandmade
ツイッター https://twitter.com/UPONHANDMADE





2018_05030001.jpg
Mother's Day & Early summer Collection
5月9日(水)〜14日(火)


丸井今井大通館 6階 ザ・ステージ#6
TEL: 011-205-2543

千華さん手掛けるプリザーブトフラワー&ハーバリウムの母の日イベントです!
なんとも目を奪われる艶やかな紫!!
さすが千華さんが活ける千華さんカラー!
見応えある大きな作品は初日の午前中には旅立ちますっ。
千の華さんの本来の姿を目にしたいお方々はお早目に♪♪


千の華さんFB
https://ja-jp.facebook.com/flower.atelier.sennohana/
【 2018/05/03 】 日記 | TB(0) | CM(0)

★次回イベントのお知らせです~楽しみが近づいてくると、お仕事に込める力が沸き起こる~★

51f7n_2hquL.jpg 150323_28_1.jpg
孤独のグルメ、ワカコ酒など
一人ごはんを描いたマンガ(ドラマ)に釣られて
CA3K04550002.jpg
ワタシも実践してきました。
居酒屋ニオイ対策のヨレヨレ服を着て
お行儀悪く肘をつきながら、
自分のペースで食べたい物だけを
黙々と飲み食べ続ける。
仕事で張り詰めた神経が緩んでゆく・・・
・・・・・・
これは体も緩んでいく!!!!
何故マンガの主人公達は皆スレンダーなんだ!
que-10144250300.jpg(トランクス@ドラゴンボール)
嘘だ!!
こんな食べ方してて全うな体でいられるわけがない!
46dd101cb141da0e0e9c7ac8b8f143e1_600.jpg
嘘だ!!!
英国イケメン体脂肪率と永遠の戦いを続ける戦士晴玉ですこんにちw




生牡蠣を100円/1個で食べられる極楽居酒屋
ルンゴカーニバルさん
https://www.hotpepper.jp/strJ001109983/













炭水化物の量を抑えた生活を続けていると
48a426c7ec9bff433d4712c2206eef0c_240.jpg(@シグルイ)
ふと、たがが外れて正気を失う瞬間ってありますよね。
節制はほどほどに。



さて、話しは変わりますが
次回イベントのお知らせでございます★(*´∀`*)★

2018_051400142.jpg
HARU HARE
「夏の星と月と空の出来事展」
2018/06/13(水)~19(火)


daimaru-7fmap.jpg
大丸札幌店7階暮らしの彩りコーナー
10:00~20:00
晴玉が必ず店頭におります時間帯
12:00~18:00

この時間帯以外で晴玉をご用命の際には
ツイッターのDMか、
090-2055-0594にお電話もしくはCメールで気軽にご連絡下さいませ♪

HARU HAREツイッター
https://twitter.com/haruhare8848
(@haruhare8848)


夏の空をテーマに
・夏の大三角
・新月、天の川
・天使の梯子~光芒~
のタイトルで新作を製作予定です。

新しい色にトライしたり、
昔懐かしい配色をリバイバルしたり、
目に鮮やかな色で楽しむ展示会にいたしたいと思っております♪
お時間がございましたら
是非、遊びにお越しくださいませ★(≧▽≦)★




友人作家の皆々さんが参加されるイベント情報です!

logo_201805161201350ea.png

サッポロ モノ ヴィレッジ
2018年5月26日(土)、27日(日)


10:00~17:00
札幌ドーム(北海道札幌市豊平区羊ケ丘1番地)
電話番号:011-852-2200
当日券:600円 前売券:500円

大好きな皆々さんが参加されます★(≧▽≦)★
地図を印刷して、お目当ての作家さんの場所を予習し
限られた時間内に堪能するため、全力でルート検索です!

UPONHANDMADEさん E-59
ペンぞうさん G-175
mintさん G-261
crescentmooncatさん(nana-catさん)C-185
すばるさん C-45
yamameさん G-9~10
kosato factoryさん C-90
【 2018/05/16 】 日記 | TB(0) | CM(0)

★光溢れる季節に、光溢れるキラキラを身に纏って★

Slide-1-New.png
シールのように貼れるマニキュア「インココ」さんが
最近大幅お値下げされました。

ふっ。そんな手には引っかからない!
img_201805251134100db.jpg(シャア@ガンダム)
当たらなければ(目にしなければ)
どうとういうことはないっ。

札幌に店舗はないのだからwebで覗かなければよいのだ。

to_top_kikiyococho_20180328.jpg
しかし、大丸さん3階に店舗が出来てしまった!!!!!

que-11140308221.jpg(ガルマ@ガンダム)
謀ったな!!!!!!!
英国イケメン美容家貼玉ですこんにちw














様々なお花が一斉に咲き
程よい気温が続く今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしですか??
晴玉は明日のモノヴィレッジを励みに
絶賛引きこもり作業中です。
ちょっと気が狂いそうになってきました(*´∀`*)
2018_05250001.jpg
お花を編んで編んで編んで、
時々メガネ留めして、
またお花を編んで編んで編んで編んで編んで材料が足りなくなって買い出しに行って1つ買い忘れがあって

ウィィィィィィ*+:☆。.。★(☝ ՞ਊ ՞)☝★ 。.。☆:+*

o0286023814044376813.jpg
と、時々辛くなりながらも
パールとスワロフスキーの美しさを形にすべく

2018_052400042.jpg

少しずつ、でも着実にアイテムを製作しております。

只今手掛けている作品は
「天使のはしご~光芒~」

fc2blog_2018052512081007f.png
雲の隙間から差し込む
太陽の光の筋、光芒を

2018_052400072.jpg

大変貴重なヴィンテージスワロフスキーで見立ててみました。
とても眩い光を放って大変大変美しいです。

ネックレスや髪飾り、耳飾り、ブローチなど
色々なアイテムを取りそろえる予定でございます★
日本人の肌に馴染む淡水パールも溢れんばかりにあしらう今作、
是非、お鏡の前でお試し下さいませ♪





友人作家さんにイベント情報です★(≧▽≦)★

image_2018052512335259c.jpg
クリスノゾミ アクセサリー展
2018年 5月24日(木)〜29日(火)


11時〜18時(最終日〜17時)
石の蔵ぎゃらりぃ はやし
札幌市北区北8条西1丁目1−3
011-736-0884

札幌の見て触れる妖精こと
クリスノゾミさんの作品展です♪
只今開催されている「さっぽろペンギンコロニー2018」にも出店され
大忙しのクリスさん!
いつも愛らしく、細やかで、ストーリーを感じる作品に癒されます(*´д`*)

クリスさんHP
https://kurin-kurisu.jimdo.com/
【 2018/05/25 】 日記 | TB(0) | CM(0)
HARU HARE 本館
haruhare.com
Archives