アクセサリーに必ずついてまわる難題「耐久性」。
特にネック部分に使うチェーンは
汗や摩擦で劣化しやすい材料です。
万全!ではありませんが、なるべくトラブルがないように
HARU HAREも耐久テストをいつも試みています。

先日、新しいルートからキレイなチェーンを仕入れたので
岩盤浴(熱気と湿気と汗のコンボ攻撃)で彼らの腕試しをしてまいります。
別にリフレッシュに行くわけではありません。
あくまで耐久テストを行うのです。
強化合宿です。

夏休みの思い出を作るゆるゆるアニメ系合宿とはわけが違います。
英国イケメン仕事に対してクトイック紳士晴玉ですこんにちw
いつも意識はしておりますが、
長年ごご愛用いただいているアイテムで変色が気になるコトがありましたら
お気軽にお問合せくださいませね!
Eメール papayopa@yahoo.co.jp
Cメール 090-2055-0594
他、ツイッターのダイレクトメールでも承ります。

ドラマ「宮廷の諍い女」の続編「如懿传」が楽しみで仕方ありません。
宮廷の諍い女は繰り返し拝聴しているのですが、
新作ドラマが始まるまで待てない!
何かの形で別のストーリーも味わいたい!
そこで最近、中国系マンガを読んでいます。

男装の才女「新☆再生縁」

美麗皇帝「龍陽君始末記」

七転八起の令嬢「天空の玉座」
がとってもオススメです。
ストーリーの面白さももちろん、
妃嬪の装飾品の細かな描写を眺めるだけでもため息が出ます。
中国の優雅なひと時のお供のお茶があれば
さらに素敵な息抜きタイムになりますね。

こちらのお湯の中で咲くジャスミンティーは最高に優雅です。
残念ながら晴玉はジャスミンを飲むとお腹が痛くなるので
ペットボトルウーロン茶で我慢。
そして、ウーロン茶片手に

妃嬪の髪飾りの代名詞「大拉翅(だいろうし)」を
画用紙で作って、
それっぽい花飾りを付けて、
一人後宮ごっこでウハウハして製作の鋭気を養います。

ちなみに一世を風靡した藤崎竜氏の「封神演義」が
再アニメ化されるそうです。
やったでおい!!
中華波来てるでおい!!!