
平日に来店したものですから
この日の ほのか(岩盤浴付きスーパー銭湯)は大変空いており、
岩盤浴のクールダウンルームは貸し切りでした。
誰もいないのをいいコトに
「ありのままで」を熱唱する晴玉。
岩盤浴用大判バスタオルを

(@アナと雪の女王)
「少しも寒くないわっ♪」のタイミングでバサっと翻してエルサごっこ。
クールダウンコーナーなのに少しも寒くなりませんでした。
岩盤浴・・・いろいろな楽しみ方があるっ。
英国雪のイケメン紳士晴玉ですこんにちw
そろそろ本格的な春!と思いきや、
気温低いは、雪降るは、すごく寒い。
エルサが来札しているんだろうか・・・。

修造さんに来て欲しい・・・。
※修造さんが訪れる場所は、必ずと言っていいほど良いお天気になり、
例年にない気温上昇現象が発生する言い伝えがあります。
そんな、なかなか春の訪れが遠い北海道ですが
初夏のイベントに向けて準備を始めています。
次回テーマは
和の姫 女神展日本古来の神話女神や
おとぎ話のお姫様をモチーフに展開して参りたいと思っております(*´∀`*)
現在のところラインナップは
・竜宮城の乙姫
・伊邪那美命
・なよ竹のかぐや姫
・木花咲耶姫
のつもりです。
さぁ・・・4つも作れるかなぁ~~~。
ただいま取り掛かっているのは
伊邪那岐尊と共に日本列島を作った美しき女神 「伊邪那美命」。
出産で命を落とした伊邪那美命ですが、
夫の伊邪那岐尊は諦めきれず黄泉の国に迎えに行くも、
ゾンビに変わってしまっていたので逃げ帰ったという
悲恋なのか、ホラーなのか、コメディーなのか、
ジャンル付けに困るエピソードの神様です。
美しさと、まがまがしさの両極端の要素を持った伊邪那美命を
黒バラで表現したいと思います♪

ゾンビ要素はスワロフスキーのスカルビーズで表現する予定。
HARU HAREらしいロマンティックと、
ちょこっとのグロテスクを混ぜたデザインをお楽しみに!
ちなみに黒バラの花言葉は
「貴方はあくまで私のもの」・・・だそうです。
今回の2柱の神のストーリーに沿ってる気がする♪