fc2ブログ

HARU HAREの日々

ぶっちぎりにみっくみくな玉職人晴玉の日常とか萌えとかようするに色モン系な日記です★

HARU HARE角のビーズ屋さんのラインナップだよ★全員集合(#´∀`#)

2013_03030023.jpg
晴玉、
電動ネジ回しが大好きです。
昨日、久々に起動したのですが
ネジが思うように入っていかないっ。
images-13.jpg
太陽の光で左右に揺れる癒し系グッツのように
ウニウニとその場で揺れるコトしかしないネジ1本に20分も格闘。
久々で腕が錆びちまったぜ・・・
と額の汗をぬぐいながら
ネジ回しを良く観察すると
逆回転ボタンを押したままにしていました。
錆びていたのは晴玉の頭の方でした。
英国イケメン弘法も筆の誤り紳士晴玉ですこんにちw






すごいブリザードでしたね。
皆様ご無事でございますか??
晴玉は什器製作のために
買いだしに出かけたのですが
車だから大丈夫と生足で出かけた愚か者でした。



そんな中しもやけに耐える中、
ここ数日、
新しい企画商品
ポッキリワンコイン500円パックを作っていました(#´∀`#)

2013_03030020.jpg

こちらの可愛らしい
HARU HARE手染めたっぷり春色レースパック★
2013_03030001.jpg
各10種類は入っています(#´∀`#)
用途はわからないけど
可愛いから集めちゃう
女子心理をくすぐる小悪魔キューティーちゃん。


さらに、こちらのパック!

2013_03030022.jpg

HARU HARE秘蔵のキラキラビーズパック★

・ヴィンテージスワロフスキー
・チェコヴィンテージストーン
・ドイツヴィンテージストーン
・イタリア製シャンデリアパーツ

などの貴重なストーンがカラフルに入ったパックです(#´∀`#)
こちらもなんと500円ポッキリ!

2013_03030003.jpg
特にこちらの
「ドラゴンブレス」という特別な加工が施された
チェコヴィンテージがおすすめ。

2013_03030010.jpg
親切なコトに大きめなストーンには
カンや穴ありの石座にはめておきました。
2013_03030011.jpg
専用の石座が滅多にないコトで有名な
スワロフスキーss47(10.5~10.9mm)サイズにも
石座をはめて、しかもメガメ留めもしてあります。
晴玉ってば甘あまの過保護ね。
imagesCA389OL7.jpg
甘いっ!天津甘栗より甘めぇー!
(@銀魂:銀さん)

素材大好きな画面の前の美しい貴女!
必見です★(#´∀`#)★




2013_02060012-2.jpg

HARU HARE
~花の谷の山散歩展~
The valley of flowers travel
2013/03/14(木)~03/20(水・祝)


札幌市中央区北1条西25丁目2-1
(HARU HAREアトリエ)
10:00~20:00
※「これから行くよぉ~(#´∀`#)」と
 お電話をいただければ、
 何時からでも何時まででもオープンいたします。
tel:090-2055-0594

★アクセス★

haruhare地図

(※クリックで画像拡大)
●最寄り駅 地下鉄東西線「円山公園」5番出入口
●JRバス「円山第一鳥居」停留所
※お車でのお越しのお客様は東光ストア円山店の駐車場に
停めていただくと便利です。
東光ストア内で100円以上のお買い物で2時間無料になります。
【 2013/03/03 】 日記 | TB(0) | CM(4)

★貧乏性の貧乏北の工作員の工作に隙はなかった★

最近iTunesとiPodの仲が悪くて
どうしたらこの二人の間のクレバスを埋めるコトが出来るだろう!
とガチャガチャしてたら
iPod内のデータが全部飛んだでござる
時は幕末。
江戸幕府対尊皇攘夷派の武力討幕の如き
荒々しき改革が
この小さな電子機器の中で巻き起こったのである!
英国イケメンドラえもんの如き真っ青紳士晴玉ですこんにちw


お久しぶりにオススメ動画

smile_20130306130332.jpg
★【マリオ64実況】 奴が来る 壱【幕末志士】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5457137










雪は相変わらず降り続けておりますが
確実に春が近づいてきている気配
と、思いたい今日この頃皆様いかがお過ごしですか?
晴玉はいざ、
本気で什器・会場作りに着手しようと思ったら
ペンキの残量がスズメの涙。
底の見える
なけなしのペンキを大事に大事に使って・・・

2013_03030013.jpg
足りねぇーよ!!

寒空の中、
またしても買いだしに行って来た次第。
なんとも言えない、
要領の悪さは折り紙つきでございます。


そうそう、
皆様ご存知ですか??
実は、大きな一枚板って結構お高いんですよ。
新しく大きめなテーブルが欲しい晴玉は
自作しようとホームセンターの行ったのですが
やはり、なかなかなお値段。
低コスト、ハイ面倒くささが信条の晴玉は

06071806_4fd06f14477cd.jpg
カラーボックスをバラして組み立てようと考えました。

DSC_0056.jpg
組み立て式のカラーボックスって、
このように板がバラバラになって売られているので



2013_03040009.jpg 2013_03040008.jpg
こんな風に板を組み合わせて、
当て木を添えつつ

2013_03060001.jpg
出来ました。
器用な貧乏性の晴玉に隙はなかった!

せっかく大きなテーブル板が出来たので
今朝、写真を撮りました(#´∀`#)
2013_03060009-2.jpg
青いケシのシリーズです。
しかしながら、
このラブラドライトの青さは
直に見て頂かないと伝わらないっ!!
円山HARU HAREアトリエにてお待ちしております!★!



2013_03060017-3.jpg

HARU HARE
~花の谷の山散歩展~
The valley of flowers travel
2013/03/14(木)~03/20(水・祝)


札幌市中央区北1条西25丁目2-1
(HARU HAREアトリエ)
10:00~20:00
※「これから行くよぉ~(#´∀`#)」と
 お電話をいただければ、
 何時からでも何時まででもオープンいたします。
tel:090-2055-0594

★アクセス★

haruhare地図
(※クリックで画像拡大)
●最寄り駅 地下鉄東西線「円山公園」5番出入口
●JRバス「円山第一鳥居」停留所
※お車でのお越しのお客様は東光ストア円山店の駐車場に
停めていただくと便利です。
東光ストア内で100円以上のお買い物で2時間無料になります。
【 2013/03/06 】 日記 | TB(0) | CM(2)

ウキウキ☆ワクワクなHARU HARE春のイベント会場はいろんな仕掛けをご用意していますので、サバイバルスタイルでお越しください。

2013_03100002.jpg
ようやく会場作りに本気で着手し始めました。
まずは長年放置していたホコリを拭ってまいります。
雑巾で丹念に拭っていると
ある壁の一面に・・・




2013_03100004.jpg

うっすら「た͜͜͏̘̣͔͙͎͎̘̜̫̗͍͚͓͜͜͏̘̣͔͙͎͎す͜͜͏̘̣͔͙͎͎ơ̟̤̖̗͖͇̍͋̀͆̓́͞͡け̜ͪ̅̍̅͂͊て」の文字が!!!!!!!!



一度イタズラ書きしたかったんです。
英国イケメン少年の心を忘れない紳士晴玉ですこんにちw



*********************************

一つお知らせがあります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
キャッシュカードお支払いの環境を
整えられなかった
ものですから
この度のイベントは

■現金お支払い

■後日、銀行へのお振込


のどちらかをお選びいただけたら幸いでございます<_<)o>>
恐れ入ります!

*********************************





さてさて、会場ももちろんですが
新しい看板も作っております。
2013_03080001.jpg
やはり営業中のアピールは大事です。
用意周到に下ごしらえも仕込んで
炊き立てごはんで
さぁ!
寿司食いねぇー寿司食いねぇーと張り切ったはイイが
肝心のお客が来ねぇ~。
世知辛いねぇ~と嘆いていると
暖簾を出し忘れてて、あっちょんぶりけ☆
になりかねません。


2013_03080003-2.jpg
板への下書きは
もちろん転写シートがないので
貧乏性鉛筆すりすり技法で万事OKです。


2013_03080006-2.jpg
見よ!
この完璧なレタリング。
こんなものにこんな時間を割いている余裕はない!
26ec9c9c_1307009142847.jpg
笹食ってる場合じゃない!!


2013_03100005.jpg 2013_03100006.jpg 
だだだだ大丈夫です。
素材ファンの皆様に喜んで頂きたく
素材コーナーの準備も着々です。
宝石箱に宝石を敷き詰めて
お越しをお待ちしております。

367970p.jpg
ちなみに宝石を持って帰ろうとすると



imagesCATDKY82.jpg
後ろから大岩が迫ってくる仕掛けもご用意しました。





2013_03060017-3.jpg

HARU HARE
~花の谷の山散歩展~
The valley of flowers travel
2013/03/14(木)~03/20(水・祝)


札幌市中央区北1条西25丁目2-1
(HARU HAREアトリエ)
10:00~20:00
※「これから行くよぉ~(#´∀`#)」と
 お電話をいただければ、
 何時からでも何時まででもオープンいたします。
tel:090-2055-0594

★アクセス★

haruhare地図
(※クリックで画像拡大)
●最寄り駅 地下鉄東西線「円山公園」5番出入口
●JRバス「円山第一鳥居」停留所
※お車でのお越しのお客様は東光ストア円山店の駐車場に
停めていただくと便利です。
東光ストア内「ダイソー」さんで
105円以上のお買い物で2時間無料になります。

【 2013/03/10 】 日記 | TB(0) | CM(0)

!★!いよいよ明日14日からHARU HARE「花の谷の山散歩展」始まるよ!★!

とうとう明日から開催する
HARU HARE初の円山会場展示会!
くしくも晴玉の大好物
item01.png
オレンジフレーバーの新企画
スターバックスの期間限定味
「キャンディーオレンジラテ」も開始!
展示会に華を添えてくれております。
HARU HARE会場からほど近い
円山クラスにもスタバが入っております。
行き道帰り道に寄ってみては(#´∀`#)
と、他力本願な晴玉は今日も絶好調★
頬についたペンキはオトコの証紳士晴玉ですこんにちw






いよいよ始まります!★!

いつもの大丸展とは毛色が違う
今回のイベント!!
隠れ家的知る人ぞ知るカフェや、
乙女心くすぐるハイセンスな洋服雑貨屋さんで賑わう
札幌:円山での
晴玉のシックスセンスが遺憾なく発揮された
今回の展示会!!

何が今までとは一番違うかと言うと、

2013_03130062-2.jpg

なんと座れる!!ババン!!

4人は座れる相乗り★ベンチに、
今流行りの「お一人様」用チェアー!

温かなお紅茶を飲んでいただきながら
ゆったりと
気になるアクセサリーや素材を
テーブルに置いて
何時間でも見て飲んで舐めて遊べる
新感覚空間(#´∀`#)


一番のお気に入りコーナーは

2013_03130063-2.jpg

こちらのシロツメクサの花冠シリーズ。
すごくすごく
春が待ち遠しくなります。

是非是非、遊びにいらしてくださいませ!★!
皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております!





2013_03060017-3.jpg

HARU HARE
~花の谷の山散歩展~
The valley of flowers travel
2013/03/14(木)~03/20(水・祝)


札幌市中央区北1条西25丁目2-1
(HARU HAREアトリエ)
10:00~20:00
※「これから行くよぉ~(#´∀`#)」と
 お電話をいただければ、
 何時からでも何時まででもオープンいたします。
tel:090-2055-0594

★アクセス★
haruhare地図
(※クリックで画像拡大)
●最寄り駅 地下鉄東西線「円山公園」5番出入口
●JRバス「円山第一鳥居」停留所
※お車でのお越しのお客様は東光ストア円山店の駐車場に
停めていただくと便利です。
東光ストア内「ダイソー」さんで
105円以上のお買い物で2時間無料になります。


*********************************

一つお知らせがあります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
キャッシュカードお支払いの環境を
整えられなかったものですから

この度のイベントは

■現金お支払い

■後日、銀行へのお振込


のどちらかをお選びいただけたら幸いでございます<_<)o>>
恐れ入ります!

*********************************
【 2013/03/13 】 日記 | TB(0) | CM(0)

!★!始まりました!★!


(#´∀`#)オープンです(#´∀`#)
【 2013/03/14 】 携帯より | TB(0) | CM(0)

★2日目終了★

皆様こんにちw
皆様の晴玉でございます(#´∀`#)


2013_03150004-2.jpg

おかげ様でたくさんの方々に
とってもとってもお楽しみいただいております★
こんなに喜んでいただけるとは思いもしなかったので
レオナルドダヴィンチが如く
壁に芸術的にペンキを塗ったかいがあります。・;+゜・(ノД`):・゜+:・。
次回はミケランジェロの如く
天井も塗りたくりいです。
晴玉ってば巨匠ね。

意外にも
素材コーナーが大変人気を博してります♪
出し忘れていたカギ型パーツや、チェーン素材も
3日目から店頭に並びますので、
是非何度でも遊びにいらしてくださいませ(#´∀`#)
【 2013/03/15 】 日記 | TB(0) | CM(0)

★4日目★

皆様おはようございます。
皆様の晴玉でございます。

空も足元もお悪い中、
遊びにいらしていただきまして
誠にありがとうございます!(#´∀`#)!

お一人お一人に
アツアツのお紅茶を召しあがっていただきながら
じっくりゆっくりお時間の許す限り
楽しんでいただいて

201207091708582e5.jpg
晴玉の計画通り( ´,_ゝ`)フフッ

2013_03170002.jpg
ワンコインパックの在庫が
あとわずかとなりましたので
本日追加します(#´∀`#)
是非ご覧あれ!★!
【 2013/03/17 】 日記 | TB(0) | CM(0)

★5日目終了★

皆様こんばんw
皆様の晴玉でございます。

日比野ユカ先生
ユリアさん
色味堂さんから

2013_03130067-3.jpg 2013_03180002.jpg 2013_03150003-2.jpg


こんなに素敵なお花を頂きました!!

誠にありがとうございますっ★(≧3≦)★

レトロモダン過ぎる顔色の悪い会場入り口を
美しい色とりどりの花びらと香りで
盛り上げてくださっています♪♪



さてさて、気が付けば
なんと残り二日!
会場は
アクセサリーも素材コーナーも毎日
少しずつラインラップが変化しております(#´∀`#)
是非何度でも遊びにいらしてくださいませ★






2013_03060017-3.jpg

HARU HARE
~花の谷の山散歩展~
The valley of flowers travel
2013/03/14(木)~03/20(水・祝)


札幌市中央区北1条西25丁目2-1
(HARU HAREアトリエ)
10:00~20:00
※「これから行くよぉ~(#´∀`#)」と
 お電話をいただければ、
 何時からでも何時まででもオープンいたします。
tel:090-2055-0594

★アクセス★
haruhare地図
(※クリックで画像拡大)
●最寄り駅 地下鉄東西線「円山公園」5番出入口
●JRバス「円山第一鳥居」停留所
※お車でのお越しのお客様は東光ストア円山店の駐車場に
停めていただくと便利です。
東光ストア内「ダイソー」さんで
105円以上のお買い物で2時間無料になります。


*********************************

一つお知らせがあります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、
キャッシュカードお支払いの環境を
整えられなかったものですから

この度のイベントは

■現金お支払い

■後日、銀行へのお振込


のどちらかをお選びいただけたら幸いでございます<_<)o>>
恐れ入ります!

*********************************
【 2013/03/18 】 日記 | TB(0) | CM(2)

★本日、最終日★

皆様おはようございます。
皆様の晴玉でございます。

一昨日寝る前に鏡を見ると
メイクを落とし忘れたかのような
目の下のクマとどんよりした瞳・・・。

imagesCAJSF0HV.jpg(@デスノート)
やだっ。
天才探偵Lとお揃いっ!
晴玉ってば知能派ね。



なんと気が付けば
本日20日最終日でございます!★!

2013_03130011.jpg
今日の晴玉は
白ウサギかシロツメクサのように
真っ白なカツラ。
気合い入っております。
皆様のお越しを心よりお待ちしております(#´∀`#)
【 2013/03/20 】 日記 | TB(0) | CM(2)

お越しいただきまして誠にありがとうございました花の谷の山散歩展  そして~After story~

2013_03190002-2.jpg
皆様こんにちw
皆様の晴玉でございます。


ごあいさつが遅くなりましたが、
おかげさまで無事

2013_03140007.jpg

花の谷の山散歩展会期終了いたしました★(#´∀`#)★

お寒く、天気の悪い中、
お越しくださいました皆様
お嫁入りさせていただきました皆様
応援してくださいました作家仲間の皆様、友人のみんな
ブログやフェイスブックでご紹介してくださいました皆様
そして、
協力してくれたじぇのばさん(母)!!

皆々様、誠にありがとうございました(≧□≦)

心を込めて作った会場にて
初日よりたくさんの方々にいらしていただき、
お一人お一人にゆっくりじっくり楽しんでいただけまして
本当にこの企画をしてよかったと
感極まって涙が・・・
違うやい!ここここれは心の汗なんだい!!

2013_03190003-2.jpg

2013_03190006-2.jpg 2013_03190007-2.jpg
P-storyさんより        しのぶさん、マミさんより
会期中は
キレイなお花の数々を頂戴いたしまして
入り口を彩っていただきました★
ありがとうございます!♪!

他にもたくさんのお菓子を頂戴いたしまして
恐縮するばかりです!
え??
なんでお菓子の画像はないのかって??
それはぁ・・・
撮影するのも忘れて夢中で
食べちゃったからですねぇ~~(#´∀`#)



さて、
会期は終了いたしましたが、
実は
花の谷の山散歩展~After story~と題しまして
しばらく物語は続きます!★!

当然のコトですが
いつもは終了すると会場を跡形も無く
キレイさっぱり片づけなくてはならないのですが
今回は
会場はしばらくそのままにしてあります!
たまに出掛けているコトもあるのですが、
ご連絡いただければ
いつでも何時でもHARU HAREアトリエは
貴女のためだけに扉が開かれます!

扉を開く呪文は
140000549.jpg

ンハイシュです。(@クロックタワー2)


是非、お気軽にご連絡ください(#´∀`#)

090-2055-0594
papayopa@yahoo.co.jp




img-100.jpg

SKIPPER 8th Anniversary
3月21日~23日


師匠こと
アンティーク家具リメイクskipperさんが
8周年記念イベント中です!★!
晴玉はご迷惑にも初日のイの一番に
椅子や棚や材料を山賊してまいりました。
本当に申し訳ねぇっ!!


Studio SKIPER
スタジオ・スキッパー

札幌市中央区南11条西13丁目2-12
TEL/FAX 011-557-9642
※電車で西線11条で降りて徒歩5分くらい
*駐車場有(店舗横3台)
*ピンクのウサギのポストが目印

http://r-skipper.com/

☆shop営業時間
木曜~土曜 12:00~18:00





8DDE97BF8EsVol.png

Aim 材料市+ Vol.3
3/26(火)〜3/30(土)
11:00〜19:00


Beads&Craft Aim
札幌市中央区南2条西5丁目31-6 下地ビル201
http://www.ai-m.jp/index.html

いつもお世話になっているAimさんで
材料イベントがあります★
参加ショップさんは
Studio SKIPPERさん、
ビーズ材料のポコアポコさん、
東京ビーズショプのLatiefさん。
滅多に手にとるコトが出来ない魅力的なパーツがお祭り騒ぎ(#´∀`#)




DM1.jpg

MotoideRico  VERGUNDI ※GRASP 展 Vol.2
3/20(水)〜3/27(水)
12:00〜20:00


札幌市中央区南2条西6丁目8-14 IKKOU BLD 4F

MotoideRicoさんHP
http://www.motoiderico.com/

カラフルで一目で元気が貰える
ニューヨークスタイルアクセサリーのMotoideRicoさんの作品展です(#´∀`#)
【 2013/03/22 】 日記 | TB(0) | CM(0)

古来からの常識だったコトを覆す近代科学技術は時として人も、人ならざる者も翻弄するというお話です。

広大な宇宙の大冒険から
感動の帰還を果たした
かの宇宙探査機「はやぶさ」で有名な
imagesCA5M0K2M.jpg
ハヤブサ目ハヤブサ科ハヤブサ属さんは
雄々しさの象徴
タカやコンドルの仲間とされていましたが、

愛と平和とカワイイ!!の象徴
DSC05035-148cc.jpg
インコの仲間だったコトが最近判明したそうです。


0f05af93-s.jpg
JAXA&隼「マジで!?!」

カワイイは正義!
見た目はコンドル!中身はインコ!その名は
名イケメン工作員晴玉!!

ソース↓
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG19004_Z10C13A3CR0000/







2013_03130007-2.jpg

本館ギャラリーアップいたしました(#´∀`#)

HARU HARE本館
http://www.haruhare.com/

第一陣は花の谷の大草原シリーズ。
春の草原に咲くお花のような
数々のパステルカラーが彩る可憐なシリーズです。

珍しく少し余裕をもって撮影出来たので
ウサギさんの什器なんぞひっぱり出してきて
ウマい具合に写真が撮れました(#´∀`#)
やはり何事も余裕をもったスケジュール管理、
什器の扱い、撮影機材、編集ソフト・・・
いや、
ごちゃごちゃとは言うまい!

20130308_472103.gif(@地獄のミサワ
ようは作品を愛するハートですよね。




image_20130324204946.jpg

クリスノゾミ アクセサリー展
2013年4月10日(水)〜28日(日)


11:00~19:00(金・土〜22:00)
最終日は18:00まで
定休日:月曜・火曜

スウィーツ&ハンドメイド・カフェ AMUCHOCO(アムチョコ)
札幌市白石区東札幌1条1丁目7-32
TEL/FAX:011-833-0208

クリスさんHP
http://kurin-kurisu.jimdo.com/
クリスさんblog
http://kurinoco.blog51.fc2.com/


人間界に降り立った妖精アクセサリー職人のクリスさん新作展です!
今回は新境地:グラスビーズを使った
お菓子テーマのシルバーアクセサリーが登場。
あまりの可愛らしさに
絶品カフェのアムチョコさんのスイーツと間違って
お口の中に入れないようご注意を!★!
【 2013/03/24 】 日記 | TB(0) | CM(0)

久々にトサカに来る奴と対峙した英国イケメン紳士のブログです。

ホワイトデーのお返しに


CA3K03570001.jpg

超絶かわいいオカメインコを頂きました。
こんな雄々しいトサカは生まれて初めて拝見しました。
p8.jpg

るろ剣の沢下条張を思い出しました。
張さんマジパネェっす!
怒髪天を突いてるっす!!

ありがとうございます★
大事に大事にいたしますっ(#´∀`#)

英国イケメン トサカにキたぜ!紳士晴玉ですこんにちw









shirotumekusa-3-icon.jpg

今回も本館ギャラリー更新いたしました(#´∀`#)

HARU HARE本館
http://www.haruhare.com/

この度のイベントの一番のお気に入りシリーズ。

可愛らしくなり過ぎがちな「よつ葉」ですが
大人なモスグリーンカラーが、
可憐な美少女から
美しく清楚な淑女へと成長させております。
そう!
画面の前の貴女のように!!




話しは変わりますが、
main_sub1303-thumb-758x474-194.jpg
本日はサブウェイの日だったので
ローストビーフとクラブサンドを2個ずつ買ってきました。
sandwich02.gif
スタバと一緒で
カスタマイズ出来るお店は
アレやコレや注文しないと
気が済まないのが晴玉の貧乏性クォリティー!

その中で
「バジルソース」とお願いしたサンドに
「アボガド」シールが貼られていたので、
フフッ( ´,_ゝ`)慌てていたんだね
カワイイ子猫ちゃんだ・・・。
と、ほくそ笑んで食してみると
「バジルソース」だったこの
上げて下げて上げる
デレ↑ツン↓デレ↑高等技術
サブウェイさんやりおる・・・っ。




【 2013/03/29 】 日記 | TB(0) | CM(2)
HARU HARE 本館
haruhare.com
Archives