fc2ブログ

HARU HAREの日々

ぶっちぎりにみっくみくな玉職人晴玉の日常とか萌えとかようするに色モン系な日記です★

植物を眺めるのも好きだけど、動物を追い回すのも大好きな英国イケメン紳士のブログです。

120229_2021~0002

我が家のパソコンは「やさい」を変換すると
「屋才」と誤変換します。
でも「おやさい」で変換すると
「お野菜」と正しく変換します。
紳士な持ち主に似て、尊敬語が得意です。
ちなみに「あめ」は「阿目」になります。
持ち主が晴玉なので、
我が家のパソコンは「雨」が嫌いなようです。
粋なコトを・・・。
英国イケメン日本語ってオモシロイ!!紳士晴玉ですこんにちw






雪が溶けてきて
車体が泥まみれになる季節がやってきましたが、
皆様いかがお過ごしですか??
晴玉の今日の3時のオヤツは
草大福と緑茶でした。
ちなみに今着ているTシャツも緑です。
早く若葉が見たいです。


そんな晴玉は
昨日、写真撮影が趣味のこっこばーち(祖母)のお迎えに
植物園に行ってきました。
生まれてからずーっと札幌に住んでいるのに
植物園に足を運ぶのはお初でした。

120301_1136~0001 120301_1124~0001 120301_1134~0001

さすが植物園だけあって
奇妙珍妙な植物で溢れかえっており、
植物を育てるのが趣味のじぇのばさん(母)は
とても喜んでおりました。

しかしながら、豪華なお花とかが好きな晴玉にとって
今時期の植物園はちょっと物足りなく、
暇を潰しにプラプラしていると、
池を発見しました。

そこにはヒョヒョイとすばしっこく動く
縁起のイイ紅白カラーの小さな影が!!



120301_1205~0002
鯉がいました。
何かを追いかける時はやはり




e.jpg
ムスカ大佐のお出ましですよね。

どこへ行こうというのかねっ
イイ子だから!
120301_1205~0001
次は耳だ!(魚の耳は見えない)

120301_1206~0002
ひざまずき命乞いをしろ!(鯉だけに)

私をあまり怒らせない方がいいぞ!!
120301_1206~0001

あらヤダ。
つぶらな瞳(#゚ロ゚#)ハッ





友人作家さんのイベント情報です★(#´∀`#)★
いつも仲良くしていただいている
ヤマダ屋さんが参加されるイベントです。
とても愛らしい作品達がたくさん並ぶステキな催しですっ。

「えんの市&お惣菜バイキング」
3月9日(金)10日(土)


11:00~16:00
・同時開催バイキング
12:00~15:00
大人 1,200円、子供 800円

カフェ 集い処えん
札幌市西区発寒1条3丁目 3-23 1F
電話番号:011-661-9611
駐車場:有り(6台ほど)
http://www.tsudoi-en.com/

ヤマダ屋さんHP
http://yamadayawaon.web.fc2.com/



【 2012/03/02 】 日記 | TB(0) | CM(4)

子供の頃にハマって、集めに集めた刺しゅう糸って、何処に行ったんだろうと幼少期の収集癖を振り返る英国イケメン紳士のブログです。

昨晩は寒くて電気毛布の温度調節を
最大にして就寝しました。
寝苦しくて激しくもがいたのか
左足首を寝違えました。
去年は左肩を寝違えました。
そういう晩に見る夢は必ず
闇の組織とあいまみえるバトル物です。
きっと、もがかねば悪夢に喰われてましたね(キリッ
英国イケメンナイトメアーバスター晴玉ですこんばんw





imagesCAO6X9O7.jpg 131444_main.jpg
最近、
おしゃれなスリーピンが流行ってますね(#´∀`#)
とても可愛いななぁ~と、
かねがね想いを馳せておりました。

そこで晴玉も
ものすっごく久々に刺しゅうをしてみました。
これまた想いを馳せておりました、
今はもう札幌にはなき
ミハエルネグリンのバレッタのような模様にしてみたいなぁ~と、
120305_0155~0001
それっぽいレースを重ねて
それっぽいビーズをアレやコレを取りつけていったら
それはそれは盛り上がってしまって(物理的にも心理的にも)
120305_1935~0001
盛リスギテル☆ラヴィーンになっちゃいました。
節子それスリーピンちゃう!バレッタや!!


刺しゅうって、
上手な方は裏から見ても
とてもキレイなのだそうですね。
晴玉はけっして裏は見せません。
裏とは背中・・・
剣士は背中は見せないものです。
61.jpg
背中の傷は剣士の恥じ!!
【 2012/03/05 】 日記 | TB(0) | CM(4)

!MOCO'Sキッチンならぬ、HARE'Sキッチン始まるよ!

世には穴場と呼ばれる場所があります。
魚釣りの穴場や、山菜とりの穴場など
人目につかない特別な場所を差します。
しかし、世の中には



120307_1419~0002
こんな自己主張の強い穴場もあるのです。
先入観を捨て、洒落まできかせたこのネーミングセンスを前に
ワタシは脱帽せざるを得なかった・・・。 
英国イケメンダジャレはニホンの文化だよ!紳士晴玉ですこんにちw








先月の東急イベントの会期中に
。mint。の奥田しのぶさんとご一緒に出店されていた
petite madeleineのお人形作家mamiさんが
とてつもなく美味しいケーク・サレを作ってきてくださって
晴玉も作ってみたいなぁ~っと思って
今回、挑戦してみました。

なんとなぁ~く
クックパッド先生のレシピを見つつ、
冷蔵庫に入っている食材を
どことなぁ~く混ぜてゆけばいいそうなのですが、
このケーク・サレの恐ろしい所はそのカロリー。
チーズをたっぷりと入れて作るこのレシピに
ちょっとカロリー的な意味での罪悪感を払しょくすべく
チーズとオイルを気持ち少なめにして作りました。

100125-21.jpg
ちなみに、我が家はオリーブオイルではなく
グレープシードオイルというのを使っています。
20120227_mokomichi_13.jpg
オリーブオイル派のもこみちにぶん殴られそうですね。
さらにちなみにですが
グレープシードオイルって鮮やかな黄緑色なんですよ。
牛乳と合わせた時のボールの中たるや
あってはならない色のコントラストを演出していました。

120308_1533~0001
仕上げはチーズ大好きなじぇのばさんのため
半分にチーズを振りかけました。

img11627.jpg
MOCO'Sキッチン的に言うならば
追いオリーブオイルならぬ、
追いチーズです。

120308_1648~0001
ちょっと水っぽくなっちゃったのですが
なかなかおいしいケーク・サレが焼けました(#´∀`#)
今度はオカラとか、お豆を使った
低カロリーレシピに挑戦してみたいと思います。
もちろん仕上げは 追いチーズです。
【 2012/03/09 】 日記 | TB(0) | CM(2)

オレンジとかリンゴとかの球体の皮を剥くって、バーチ・スウィンナートン=ダイアー予想を理解するぐらい難しいコトだと思います。

2012_03130002.jpg

東京におられるおば様から
とてもジューシーなオレンジを頂きました。
アリガトウゴザイマス!!(*´д`*)
何故、果物って
皮の状態だとなかなか食べないのに
剥き身だと我先に手が伸びるんでしょうね。
さながら、
普段はいじめられっ子でも、
一たび拳銃を握ると
無敵のスナイパーに変貌するのび太君の如くです。
人間も果物も一皮剥くと本質が見えてくる!
英国イケメン リンゴが剥けない紳士晴玉ですこんにちw





とうとう晴玉も携帯を機種変しました!
2012_03130001.jpg
愛らしい愛媛オレンジカラーです。
これでもう二度と
君を(バックの中で)見失わない!


最近の携帯は、やはり技術が進んでいたのですねぇ・・・
本体も薄くて軽いですし、
太陽光でも くっきりと画面を見れますし、
データ容量が多い!!
98%だった前の携帯のフォルダ使用状況が
データをそのまま移行しても
僅か39%!!
晴玉の今のテンションはマリオのスター状態です。
20120207_1876593.jpg
無敵です。ムッキムキやー。

これで、今まで皆様に
開けないので縮小リサイズをお願いしていた添付画像も
素直に開ける。・;+゜・(ノД`):・゜+:・。
皆様、是非じゃんじゃん写メール送ってください(#´∀`#)

さすが、casio様だけあって
120313_1212~01
カメラも画質がアップしている!
作品撮影用のデジカメと同じくらいの画質です。
デジカメ引退の危機。デジカメ涙目。

【 2012/03/13 】 日記 | TB(0) | CM(0)

お針子ならぬ英国イケメンお針紳士の針仕事日記です。

P1050067.jpg

雪道がシャーベット状態になって
とうとう春っぽくなってきましたね。
この時期は歩く度にブーツの中に
滑り止めの砂が入ってテンテコマイです。
まるで裸足で巡礼する修行僧のようです。
英国イケメン寺生まれのHさんとはワタシのコトです。


元ネタ:寺生まれのTさん
http://signalzigzag.blog59.fc2.com/blog-entry-225.html






太陽の日が長くなり
春の訪れを期待させる今日この頃ですが
皆様いかがお過ごしですか??
晴玉は、とろとろと新作に取り掛かっておりました。
以前の日記でもご紹介していた
2012_03160004.jpg
レースベースのビーズ刺しゅうを
ちょこちょこお針子していました。


話は変わりますが、
次回のイベントは初夏のあたりに開催する予定でして、
テーマは「妖精」にしようと思っています(#´∀`#)

このお針子レースさんも
新作シリーズ展開していこうと思っています♪
と、こ、ろが!
妖精系の物語とか、童話って少ないんですね!
お話しを元に、素材合わせをしたり
色味を決めていくつもりだったんですが、
題材がない!!
これは困った(((@ロ@;)))

そ、こ、で!
自分で物語を作ってしまおう
と、計画しています。
またしても晴玉のお見苦しい
エレクトリック★中二病癖をお見せするコトになりますが
乞うご期待!!
アクセサリーの他に小さな絵本も作れたらいいなぁ~
なんて思っています。
きっと計画倒れになると思います。

中二病 Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E4%BA%8C%E7%97%85

その第一犠牲者がこのお針子レースちゃんたちです。
かわいそうに・・・(´c_` )

まぁ、それはさて置き、
レースって一枚だけでもかわいいのですが、
2012_03160003.jpg
モチーフを重ねていくと
ぐっと、表情が変わりますね!
なんて器量よしさん!

2012_03160006.jpg
でも裏は見せられないよ!

さらにビーズを盛り付けていくわけですが、
時計モチーフのビーズパーツもかわいいのですが、
本物の時計を合わせても
ステキなのではと思い、
2012_03160005.jpg
初めて腕時計にチャレンジしています。
チャレンジ一年生です。
ステキなモチーフ達に負けない
ステキなお話しも作っていきたいです(#´∀`#)





友人作家さんの展示会情報です★

P.story、yuria、lymousset作品展
2012/03/22(木)~03/28(水)


さっぽろ東急 1階 特設会場
札幌市中央区北4条西2丁目
10:00~20:00まで

参加ブランド
P.storyさん www.buni-deco.com アクセサリー
yuriaさん www2.odn.ne.jp/yuria お人形
lymoussetさん lymousset.exblog.jp/ アクセサリー
Kesher Shalomさん www.kesher-shalom.com/ イスラエルのブランド アクセサリー

北海道を代表する超ステキ作家さん3名と
イスラエルのデザイナーさんの作品が一同に拝める
スペシャルな企画です★
【 2012/03/16 】 日記 | TB(0) | CM(2)

感性溢れる食の表現をご紹介する英国イケメン食の担い手ブログです。

声優:田中敦子さんがドラえもんの映画に
出演されると小耳に挟み、
29c4ed86.jpg sam_18.jpg
少佐とのび太くんの銃撃戦?!
と、思ったら田中さんの役は
心優しい動物学者さんだったでござるの巻。
英国イケメン国境なきアニメコメンテーター晴玉ですこんばんw







突然ですが、
食事における彩りというのは
とても重要で、
いかにおいしく見せるか、
いかに美しく魅せるかで
食欲の亢進・減退が左右されます。

rainbowhotcake1-tm.jpg 1af20dc7.jpg

アメリカの方は
あえて食欲を削ぐ色合いにチャレンジされているようですが

そんな食の視覚における挑戦者が日本にもおられました。


単色弁当やってみました

images.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13057441

ニコニコ動画には今日も
才能の無駄遣いをする人が絶えません。


晴玉もよく
じぇのばさんに緑がないですとか、
盛り付けがなってないとお叱りを受けます。
CA3K0009.jpg
今日なんて黄色一色でした。
いっそのコト、単色弁当さんのような
高いクォリティーを目指そうかと思います。

しかも良く火を通した物が好きなので
よくフライパンの底が
o0349034610406777512.gif
邪王炎殺黒龍波を放った後のようになります。
フライパンは常に
生死を掛ける暗黒武術大会のリングです。

【 2012/03/20 】 日記 | TB(0) | CM(0)

子供向けおもちゃかと思ったら、大きいお友達向けのおもちゃだった件。

CA3K00120001.jpg

少年達に揉みくちゃにされているonちゃんを
微笑ましく眺めていたら
onちゃんはなるべく
可愛い短足姿勢を保とうと
中腰内股で、足が小刻みに震えていました。
夢を与えるお仕事って凄いなと思いました。
英国イケメン オレが夢の国だ!!晴玉です コンバンハハッ!!(甲高く)






ずいぶん前から
スイーツデコなる物が流行っていますね。
かねがね、試してみたいなぁ~とは思っていたのですが、
いざ、取り組んでみようと思うと
凝りたくなってしまって
材料やらなんやらを揃えたくなり
なかなか始められないというのがネックだったのですが
先日たまたま子供用品売り場を立ち寄ったら
2012_03230001.jpg
こんなのがありました。
初心者の館や!!
セーブは小まめにな。

さすがに付属のラインストーンやらが
おもちゃな感じだったので
何かで代用したいと思います。

ではでは、
早速取り扱い説明書を見ると
2012_03230002.jpg
10回・・・ひゃっ100回!?!
思わず2度見してしまいました。
子供用にしてはなかなかのハードモードです。
きっと、欲しい物を手に入れるためには
身を削る努力が必要なのだと
訓示してくれているだと思います。
近年のおもちゃ やりおるわぁ・・・。

2012_03230004.jpg
そんなに揉まなくても
クリームは柔らかかったです。
カスタマーセンターに電話してやろうかと思いました。
丹念に揉んだ晴玉は揉み損です。
晴玉の努力はクリームソーダのアイスのように
泡となって溶けていってしまいました(上手いコトを言ったつもり)

2012_03230012.jpg
もう片方のマカロンをサンドイッチして
淡水パールを埋め込んでみました。
あらカワイイ(#゚ロ゚#)ハッ

2012_03230015.jpg
チョコ味も作ってみました。
なかなかデコレーションは難しいですが
これはハマリますねぇ。
子供にやるには勿体ないです。
晴玉が買占めます。
【 2012/03/23 】 日記 | TB(0) | CM(0)

★晴玉オススメ第一次産業系マンガのススメ★

先週は、ワタクシ事で
絶望的にハートフルアドベンチャーな忙しさだったので
本日は気分転換に洗車をしてみました。
初めて手で洗ってみました。
チャレンジ一年生です。
意外と洗車用クロスだけで
キレイになったので驚きました。
ピッカピカの一年生くらいキラッキラになりました。
英国イケメン一年生よりピッカピカ(顔面の油的な意味で)紳士晴玉ですこんばんw



ちなみに、
「ハートフル」って和製英語なんですって
「心のこもった」って意味だそうな。
英語で「ハートフル」は「苦痛を与える」という意味なんだそうです。
先週の晴玉は英語の方です。
英国イケメン紳士ですからね。母国語贔屓です。
わかりやすく言うなれば
ハートフルボッコですね。わかります。







話は変わりますが、
51P5Dkwc8BL__SL160_.jpg
もやしもん11巻が発売されましたね。
先ほど買ってきました。
今回もとても面白かったです。
しかしながら、
imagesCAU7WW7T.jpg
もうちょっともやし達の描写が
増えるとイイなぁ~と思います(#´∀`#)


そんな中、
らん女史にお借りしてすっかりハマった
かの鋼の錬金術師の作者:荒川弘氏の新作
51lXs0vGwlL__SL160_.jpg
「銀の匙」もとても面白いです。
酪農のもやしもん!畜産の銀の匙!!
酪農学部出身としてハートが震えます。
ハートフルだけにね(#´∀`#)bΣ
【 2012/03/27 】 日記 | TB(0) | CM(2)

たくさんの北海道が詰まった映画を観てきました。いやぁ~映画って本当に素晴らしいもんですねぇ~。サヨナラッサヨナラッ

CA3K0015.jpg
ナナズグリーンティーで
抹茶の元を買ってきました。
お店で飲んだら一杯450円のグリーンティーは
自分で作ったら一杯80円でした。
物価って難しいなと思いました。
英国イケメン値段付けが曖昧なコトに定評のある紳士ですこんにちw





shiawaseno03.jpg
遅ればせながら、大泉洋ちゃん主演の
しあわせのパン」を観てきました。
じぇのばさんの誕生日プレゼントを兼ねて(#´∀`#)オヤコウコウ!!

以下ちょっとネタバレかもしれないので
お気になる方はブラウザの戻るボタンをクリック!!




ただでさえ大好きな洋ちゃんが出演して、
ただでさえ大好きな洞爺湖が舞台で、
ただでさえ大好きな窯焼き手作りパンがタイトルで
大好きのオンパレードで末恐ろしい作品でした。

主役はパンなのですが、
きっとご覧になった方は心を奪われたであろう
th_f81ced87b58421aa92604be2f011badd_20120130_news-2.jpg
こちらの愛くるしい羊。
とてつもなく可愛らしかったです。
とんだ子役スターのお出ましだ!!

洋ちゃんが抱っこしながらこの子を
ブラッシングするシーンがあるのですが
とても微笑ましい風景の演出が素晴らしいと感激しつつも、
晴玉とじぇのばさんは気付いてしまいました。

思い出してください。

洋ちゃんは大の動物嫌いであるコトを。

さぞ、洋ちゃんのハートは震えていたコトだと思います。
ハートフルです。

洋ちゃんや羊に興奮しつつも、
もう一つ晴玉には大興奮する要素がありました。
img_200579_10857723_1.jpg
ガラス工芸作家gla_glaの高臣大介氏の作品が
劇中に溢れていました!!!!!
型にはまらない自由で開放的で柔らかな曲線美の作品です。
meigen99-guile.jpg
ストリートファイターⅡのガイルくらいの
自由な技を持つ工芸家さんです。
窓辺、ランプ、ワイングラスなど様々なシーンに登場し
とても目を奪われました(#´∀`#)

たくさんの魅力がつまった
素晴らしい映画でした。
いやぁ~映画って本当に素晴らしいもんですねぇ~
(@水野晴朗)


glass cafe gla_gla(高臣大介氏)
北海道虻田郡洞爺湖町月浦44-517
tel : 0142-75-3262
営業時間 11:00~17:00(不定休)
http://www.mimizu.net/gla_gla/
【 2012/03/30 】 日記 | TB(0) | CM(0)
HARU HARE 本館
haruhare.com
Archives