世には穴場と呼ばれる場所があります。
魚釣りの穴場や、山菜とりの穴場など
人目につかない特別な場所を差します。
しかし、世の中には

こんな
自己主張の強い穴場もあるのです。
先入観を捨て、洒落まできかせたこのネーミングセンスを前に
ワタシは脱帽せざるを得なかった・・・。
英国イケメンダジャレはニホンの文化だよ!紳士晴玉ですこんにちw
先月の東急イベントの会期中に
。mint。の奥田しのぶさんとご一緒に出店されていた
petite madeleineのお人形作家mamiさんが
とてつもなく美味しいケーク・サレを作ってきてくださって
晴玉も作ってみたいなぁ~っと思って
今回、挑戦してみました。
なんとなぁ~く
クックパッド先生のレシピを見つつ、
冷蔵庫に入っている食材を
どことなぁ~く混ぜてゆけばいいそうなのですが、
このケーク・サレの恐ろしい所はそのカロリー。
チーズをたっぷりと入れて作るこのレシピに
ちょっとカロリー的な意味での罪悪感を払しょくすべく
チーズとオイルを気持ち少なめにして作りました。

ちなみに、我が家はオリーブオイルではなく
グレープシードオイルというのを使っています。

オリーブオイル派の
もこみちにぶん殴られそうですね。さらにちなみにですが
グレープシードオイルって鮮やかな黄緑色なんですよ。
牛乳と合わせた時のボールの中たるや
あってはならない色のコントラストを演出していました。

仕上げはチーズ大好きなじぇのばさんのため
半分にチーズを振りかけました。

MOCO'Sキッチン的に言うならば
追いオリーブオイルならぬ、
追いチーズです。
ちょっと水っぽくなっちゃったのですが
なかなかおいしいケーク・サレが焼けました(#´∀`#)
今度はオカラとか、お豆を使った
低カロリーレシピに挑戦してみたいと思います。
もちろん仕上げは 追いチーズです。